720,101冊配信中!!
720,101冊配信中!
書籍>コンピュータ>パソコン一般>Mac Fan
巻 数2024年4月号
作 者 名Mac Fan編集部/マイナビ
出 版 社マイナビ出版
ジャンルパソコン一般
電子書籍の閲覧はお手持ちのスマートフォンのみとなります。 ■PCでご購入のコンテンツを閲覧するためには? 1.お手持ちのスマートフォンでQRコードを読み取りもしくは HeartOne BooKs(https://heartonebooks.jp/)にアクセス 2.ログインページよりログイン 3.マイページ内マイ本棚よりご購入頂いた電子書籍を選択しダウンロード
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。“パソコン代わり”ではなく“パソコン以上”にiPadを活用したい!●Cover Model Close Up! 【畑芽育】●巻頭特集「空間コンピュータ」がついに米国で発売開始!YouTuber・みずおじさんとその全貌を解き明かそう【Apple Vision Pro 実機レポート】WWDC(世界開発者会議)23で行われた衝撃の発表からはや8カ月。Appleは2024年2月2日、「Apple Vision Pro」を発売しました。現在は米国内のみでの販売ですが、太平洋を超え、日本国内のAppleファンたちも熱視線を注いでいることでしょう。本特集では、そんな大注目の“空間コンピュータ”の実力を、実機をいち早く入手したYouTuber・みずおじさんとともに解説していきます。●第1特集“パソコン代わり”じゃもう古い!iPadを“パソコン以上”に変える極上テク【iPadパソコン化計画[超]】iPadをパソコン代わりに使いたい──。ハードウェア性能が高く、モビリティにも優れ、モデルによってはMacと同じチップを搭載するまでになったiPadを、“メインマシン”として使いたいというニーズは増えてきています。また、2023年10月にリリースされたiPadOS 17では、ロック画面のカスタマイズや「インタラクティブウィジェット」が搭載されるなど、PCライクに活用するための機能がさらに充実しました。そこで本特集では、iPadosの基本操作の解説はもちろん、Macや周辺機器との連係など、“パソコン代わり”ではなく“パソコン以上”に、iPadを活用するためのノウハウをお届けします。●第2特集入学時のコンピュータ選びでキャンパスライフが決まる!【大学生のためのMacガイド】今や、大学生活に欠かせない“文房具”となったパソコン。在学中ずっと使い続けるものですから、購入するマシンは慎重に選びたいものです。しかし、考えるべきポイントは、OS、対応ソフト、可搬性、コストなど多岐にわたります。そこで本特集では、大きく2つの選択肢になるMacとWindowsを比較しながら、Macを選択するメリット、モデル選びの勘所、便利な機能や使い方、役立つアプリなどを網羅的に解説していきます。現役大学生Macユーザや、Macを活用する大学教授のお話も参考に、後悔のないコンピュータ選びを実践しましょう!●第3特集「自分は騙されない」と思っている人こそ必見!巧妙化する手口と対策を知って被害を防ごう【Macユーザのネット詐欺対策マニュアル】1人のユーザがMacやiPhone、iPadなど複数のデバイスを持つ時代。デバイスに触れる時間が多くなるほど、ネット詐欺に遭う危険性も増えていきます。近年、偽のWebサイト経由でIDやパスワードなどの個人情報を盗む「フィッシング詐欺」や、通販サイトを偽装して金銭をだまし取る「偽通販サイト」などの被害が急増しているのです。え、「自分は引っかからないから大丈夫」ですって? そういう自信がある人ほど要注意! 本誌編集長の笹本も、クレジットカードの不正利用被害に遭っているのですから…。そう、普段から気をつけている人でも騙されるほど手口は巧妙に進化しているのです。猛威を振るう「ネット詐欺」に遭わないよう、専門家と一緒に事例と対策を学んでいきましょう!●SPECIAL1ついに受賞作品が決定!ダウンロードして使ってみよう【Claris FileMaker 2023 アプリ開発選手権結果発表】2023年10月からスタートしたアプリコンテスト「Claris FileMaker 2023アプリ開発選手権」。今回もたくさんのFileMakerユーザから、アイデアに富んだ作品が数多く集まりました。栄えある受賞作品を、審査員のコメントとともに紹介していきます。●SPECIAL2画面・背面のガラス割れは勲章だ!傷だらけの勇姿を見せてくれ【iPhone “バキバキ”選手権 珠玉の12枚が決定!】本誌主催の「画面や背面が割れたiPhone」のフォトコンテスト。今回、多数の応募作品の中から珠玉の12枚を選出しました。投稿者の12名には、「iPhoneをバキバキにしないためのグッズ」を贈呈します。今後のiPhoneライフにお役立てください! 皆さま、ご参加ありがとうございました!●SPECIAL3ワイヤレス充電における新定番!【最新規格「Qi2」が実現する 超高速&快適充電ライフ】2023年1月に発表された、新たなワイヤレス充電規格「Qi2」。今年1月には日本でもQi2対応の新製品がリリースされはじめました。ここでは、Qi2規格の詳細や従来規格との違い、またQiの今後の展開について解説していきましょう。●Mac Fan BASICMacを安全に管理しよう!【「パスワード」の基本・実践・応用】●NEWS・AV評論家が使い込んでわかった「Apple Music Classical」の魅力・Apple製品でも多用されている「エッジAI」のメリットと未来・Web版「Apple Diagnostics」でMac&iPhoneを自宅検診!
閲覧履歴を消去する
※閲覧履歴を消去後、ページを更新すると閲覧履歴が消去されます